ごはん
牛乳
ししゃもフリッター
ホイコーロー
中華スープ
連休も明けて本格的に5月がスタートした気持ちですね。
今月の給食目標は「こころをこめて、しょくじのあいさつをしよう」です。食事のあいさつには「いただきます」と「ごちそうさま」がありますね。
「いただきます」は命をいただきますの意味です。料理を作ってくれた方、食材を育てたり獲ったりした方、食材を運んでくれた方など、食べ物が口に届くまでに関わったすべての方々への感謝の意味がこめられています。
「ごちそうさま」は漢字で「御馳走様」と書きます。「馳走」は「走りまわる」「奔走する」という意味。昔は食事を出すために馬を走らせたり、自ら狩りをしたりしていました。そこまでして食事を用意してくれた方への感謝の言葉です。
どちらのあいさつも「ありがとう」の気持ちがこめられています。毎日口にする言葉だからこそ、心をこめて言えるとよいですね。