深谷市立桜ヶ丘小学校
         

                    学校教育目標  よく学ぶ子
                            思いやりのある子
                            きたえる子
                            
                            
腰骨を立て 自分からとりくむ 桜の子

           
  
                                                                                〒366-0801   埼玉県深谷市上野台508 

                                                         TEL 048-571-0967    
                                                                           FAX 048-571-6966

 
ミシンボランティアのみなさま                                                                                                             
   
書きぞめボランティアのみなさま 
     
読み聞かせボランティアのみなさま
    
 

アクセス数・累計

4647097
since 2011.8
桜ヶ丘小学校のホームページQRコードです。
 
学校応援団(桜っ子サポーターズ推進委員)
のみなさま

  
   
  
                   
 

お知らせ


資源回収・校庭整備、ありがとうございました
!!
 
        
    
    
    
    
    
 

本日の給食

本日の献立
12345
2025/11/25new

11月25日の給食

| by:栄養士

深谷ねぎたっぷりうどん
牛乳
みそポテト
ほうれん草とひじきのサラダ

エネルギー:613kcal たんぱく質:23.2g 脂質:19.2g
炭水化物:94.4g 食塩相当量:3.3g

12:20 | 投票する | 投票数(1)
12345
1 子ども設定にしよう!
 スマホ、携帯電話、ゲーム機などのインターネットにつながる機器には、必ずフィルタリングの設定をします。
2 使用は、夜7時までにしよう!
 インターネットにつながる機器(上記の機器)の使用は、夜7時(特別な理由がない限り)までとし、親と一緒に使う。
3 携帯やスマホは、電話以外に使わない!
 携帯電話やスマホは、電話以外に使わない。電話の時も、夜7時までとする。

ALSI
ansin
 

深谷市歌

1   レンガの駅舎で 微笑みかわす

   七色の光あふれる 花と緑の大地

   遥かな山河を そよ風が吹いてくる

   みんなの笑顔が 虹の架け橋

   深谷 輝くまち 深谷 私のまち

2   歴史が育む 城下の宿場
   新しき日本創りし 人の生まれし大地

   世代を受け継ぐ 進取の気志

   みんなに笑顔を 時の架け橋

   深谷 希望のまち 深谷 私のまち

 

3   利根川 荒川 悠久 流れ

   豊穣の恵みもたらす 生命育む大地

   遥かに聞こえる エスエルの汽笛さえ

   みんなを笑顔に 夢の架け橋

   深谷 愛するまち 深谷 私のまち

       (平成27年11月22日制定)

 

学年のページ

各学年の取組 >> 記事詳細

2013/06/29

ミニトマトの収穫の季節です(さくら学級)

| by:07
「ミニトマト」が、収穫できるようになりました。
天気がよくなれば、どんどん色づいてくると思います。
ビニール袋に小分けして、家の人、先生方に配りたいです。
  
「ジャガイモ」を、収穫しました。およそ30kgとれました。
1kgずつ小分けする作業をしました。家の人に、おみやげが出来ました。
  
 
収穫に感謝する「調理実習」に使うため、「仕分け」をしました。
ソラニンを避けるため、小さいもの、緑色の出たものなどを取り除きました。
1組2組3組で3等分しました。1クラス3.55kgずつになりました。
  
 
「押し花」を使って、しおりとペンダントとストラップを作りました。
材料にした小さな花や木は、朝のウォーキングのとき、校庭に咲いていた小花を摘んだり、
校庭の森に落ちていた枝を拾ったりして集めました。
木を薄く切って、紙やすりをかけて、穴を開ける仕事もだんだんできるようになりました。
1週間ほどでできあがった押し花を、アイロンフィルムを使って木や紙に貼り付けました。
きれいに仕上がったのでよかったです。父の日のプレゼントにしました。
先生方にもプレゼントしました。みんな喜んでくれました。
  
  

合同学習会で桜ヶ丘小学校に来るお友達にもプレゼントできたらいいなと思っています。

「七夕飾り」に願いを込めて」  1組           2組          3組
   
枝振りのよい立派な竹は、昨年度担任だった根岸先生が持ってきてくださいました。
おかげさまで、折り紙で一生懸命作った飾りと、願いを込めて書いた短冊を
飾り付けることが出来ました。きれいにでき上がりました。ありがとうございました。

「玉入れ」が合同学習会のプログラムの一つにあります。
高さ180cmほどの籠と220cmほどの籠の2種類が用意されます。
上に向けて投げるのは、なかなか難しいので試してみました。何とか入りそう!たのしみです。
 
「ジャガイモ調理(授業参観)」は大成功!
収穫したジャガイモを用意し、メニューを考え、材料の買い物をし、今日を迎えました。
  
準備、調理、後片付け。一人一人が自分の出来る仕事をし、よく頑張って調理しました。
  
   
  ジャーマンポテト      チーズポテト     じゃがマヨチーズピザ風  じゃがじゃがベーコン
じゃがいも(キタアカリ)は、しっとりとして味が濃く、どの料理にもぴったり相性がよかったです。
とってもおいしくて何回もいくつもおかわりをしてしまいました。
まだ、キタアカリは残っています。ミニトマトもさくら学級の畑でとれた物が使えます。
先生方にも私たちが作った料理を食べてもらいたいと思っています。
10:30 | 投票する | 投票数(1)
まなびポケット
学校から児童・保護者への連絡にまなびポケットを利用しています。
保護者用のアプリをスマートフォンにインストールするか、ブラウザからログインをして利用してください。
詳しくは以下の資料をお読みください。

【全体資料】
まなびポケット保護者説明用資料.pdf


(上記資料の部分資料)
【部分資料】桜ヶ丘小学校での運用について@まなびポケット.pdf

【部分資料】兄弟姉妹関係アカウントの紐付けについて@まなびポケット.pdf

【部分資料】パスワードの変更方法とFAQ@まなびポケット.pdf
 
深谷の子「6つの誓い」

とこころざしをもち、まごころと思いやりのある深谷の子
〇私は、に向かって努力します。
〇私は、毎日勉強します。
〇私は、たくさん挑戦し、体験します。
〇私は、すすんであいさつをします。
〇私は、脱いだくつをそろえます。
〇私は、心のこもったことばをつかいます。

 

桜ヶ丘小学校の校歌・校旗・校章

桜ヶ丘小学校校歌
            作詞  綱島憲次
            作曲  下総皖一
1 さくらの花の 咲く丘に
  高くそびえた 学びやは
  心も清く すこやかに
  玉とみがいて 美しい
  ぼくらの学校 よい母校

2 秩父嶺遠く 丘広く
  空は青々 日本晴れ
  かかげた旗も 清らかに
  高い希望の すがたして
  わたしの学校 よい母校

3 からさわ堀の 花堤
  丘をめぐって ひらけゆく
  深谷の街の いしずえを
  ともに学んで 築こうよ
  桜ヶ丘の よい母校


桜ヶ丘小学校校歌原譜

桜ヶ丘小学校校歌(楽譜)
桜ヶ丘小学校校歌(ピアノ演奏
桜ヶ丘小学校旗・校章の由来
 

通学路安全マップ


上のバナーをクリックしてください。安全マップをご覧いただけます。

 

深谷いーネット・いじめ防止基本方針